6月は父の日。万年筆を素材に、父の日の贈り物のお礼に絵手紙を描く例を紹介しています。
万年筆の贈り物に限らず、いただいた品の絵とともにお礼の言葉を添えて絵手紙を送ることにも応用できます。
鉛筆で下書きを書く
万年筆の細かい書き込みをするので下書きは鉛筆で。
鉛筆で書いた輪郭線は消さずに残したままにします。
薄く色を乗せていく
万年筆で多い色が黒や紺色。
万年筆の色をそのまま塗ると暗い感じになるので実物よりも明るい色で塗るのがポイントです。
濃い色で陰影をつけていく
群青や本藍を用いて万年筆に陰影をつけていきましょう。
青の補色、黄色でお互いを目立たせて。鮮光黄と黄土をうまく混ぜます。
文字と印を入れたら完成です。
万年筆のお礼に字を強調してみました。
贈り物のお礼の書き方にぜひ活用してみてください。