自宅で絵手紙を学べる通信講座
絵手紙を自宅でマイペースに学びたい。相手に出す前に添削指導を受けてみたい。
絵手紙を始めてしばらくすると「上達を実感したい」と思うのは自然なこと。
上達を実感するには誰かに見てもらうのが一番です。そんな時は通信講座がおすすめ。
このページでは人気の絵手紙通信講座を集めてあります。絵手紙を始めたばかりの方も、さらにステップアップしたい方も必見です。
生涯学習のユーキャン 絵手紙講座
ユーキャンの絵手紙講座は、絵を描いたことがない初心者の方でも楽しみながら絵手紙を学ぶことができるのが特徴。
絵手紙の作例が約300点掲載されているテキストは見て楽しいだけでなく、描き方の手順がイラスト付きでわかりやすく解説されているので安心です。
教材には絵手紙を書くのに必要な絵手紙セット一式が揃っているので、受け取ったその日から始められるのがうれしいところ。
標準学習期間は6ヶ月、添削は6回。添削課題では技術指導の他、先生から絵手紙のお返事ももらえます。
詳しくはこちら → ユーキャンの絵手紙講座 (クリック)
ケイコとマナブ 絵手紙講座
絵手紙の体験レッスンに参加してみたいなら、ケイコとマナブの絵手紙講座です。
ケイコとマナブの絵手紙講座・資格講座では、2つの形態で絵手紙を学ぶことができます。
ひとつは絵手紙の通学講座。
絵手紙教室に通い、絵手紙を学ぶスタイルです。講師の指導のもと絵手紙を学べるだけでなく、一緒に絵手紙を楽しむ仲間に出会えるチャンスも。一日体験を用意している教室もあります。
もう一つは絵手紙の通信講座。
添削指導付きの通信講座なら、自宅で描いた絵手紙を見てもらうことが可能。絵手紙が上達するコツが「描いた絵を人に見てもらうこと」なら、添削講座が一番の近道です。
近くに通学講座があるか探してみたり、添削指導のある通信講座を見つけてみてはいかがでしょう。
